FP1級学科試験合格!

2024年7月5日 金曜日

梅雨の季節です。

ジメジメしてかなり暑いですι(´Д`υ)

 

さて先般5月26日に受検しました

ファイナンシャルプランナー(FP)1級学科試験の結果が来ました。

一般社団法人金融財政事情研究会の発表によりますと、

受検者4,340名に対して合格者736名、合格率16.95%となり、

比較的、合格率が高かった回のように思います。

 

合格点120点に対して、私の得点が133点ですので、

決して高い点数ではないと思います。

 

次の実技試験は、筆記試験に比べて合格率はかなり高いですが、

気を緩めることはできなさそうです。

 

 

FP1級学科試験終了!

2024年5月27日 月曜日

 

昨日(5月26日(日))は

奈良女子大学にて、ファイナンシャルプランナー(FP)1級の学科試験があり

午前2時間半、午後2時間半の長丁場でしたが、何とか乗り切りました。

 

試験実施団体の解答速報や資格学校の配点予想をもとにすると、

恐らく、合格点の120点(200点中)は超えていると思いますが、

正式な結果発表が6月28日(金)ですので、1ヶ月ほどは不安です。

 

ただ、何もしないとすぐに忘れていきますので、

合格を信じて

次の9月の実技試験(面接形式)に向け勉強を継続しようと思います。

 

 

ところで

試験が終わったとき、ようやく解放されたことに安堵しました。

 

私は、FP3級は持っていますが、2級の試験は受けずに今回1級試験に挑みました。

1級を持っている人は少ない様に感じましたので、貴重な時間を使う以上、より高い費用対効果を求めたからです。

ただ、2級のレベル感を掴むため、LECさんの「合格のトリセツ 速習問題集」を購入し1周はしました。

 

そこまでは比較的順調だったのですが、

そこからは精神的苦痛の始まりでした。

 

勉強の流れは、

TACさんの「合格トレーニング」で問題を解き、「みんなが欲しかった!FPの教科書」に戻って該当箇所の確認を繰り返すのですが、

問題を見ても何が問題となっているのかすらわからないことが頻繁に起きました。

特に、社会保険や公的年金関係に苦手意識を持ちました。

 

兎に角、一先ずは、問題を1周することを目標にしましたが、中々1周出来ず、

1周したころにははじめにしたところを忘れ初見に近い印象を受け、

2周目も時間がかかり3周目でも正解率が上がらず………

長期間このような状態が続くと勉強を辞めようと何度も思うようになり、実際勉強をする気になれない時期もありました。

 

結局、全ての問題では無いですが10周位はしていると思います。

 

テスト直前期は、

様々な問題に対応できるように、過去問道場にてテーマごとに問題を解きまくり、

TACさんのあてるシリーズや、ビジネス教育出版社さんの対策模擬試験をしました。

 

本当に大変でした。

2級と1級の間に準1級が必要では?とも思いました。

 

今更ですが、

相当の覚悟をもって挑戦することを決めるべき試験だったと痛感しています。

当初の認識が甘かったと反省点はありますが、勉強を続け試験を受けきったことを今後の自信にしたいと思います。

 

後は合格結果を待つのみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年12月16日 土曜日

 

 

暖かい日が続く週の真ん中水曜日

 

三重県名張市の土地の決済の為、

桔梗が丘までやって来ました。

 

 

13時から銀行での決済でしたので、

上本町駅から直接向かい、現地でお昼を食べる考えでしたが、

駅前の様子を見て、その考えが甘かったことに気付きます。

 

飲食店どころかコンビニさえ見つけることが出来ません。

 

 

 

この大きな建物、

聞くところによりますと、

昔は近鉄百貨店で、その後はスーパーなどが入居されていたようですが、

面積が大き過ぎることもあり、現在は空いているそうです。

 

駐車場設備は

この建物内だけでなく、少し行ったところに第2駐車場もありましたが、

利用されていないようです。

 

駅周辺は戸建て住宅が多く建ち並んでおり、ベットタウンのようですので、

非常にもったいないと感じましたが、

今はお昼ご飯をどうするかの方が重要です。

 

結局、

徒歩圏外に

マクドナルドを見つけ、そこで軽く食べてから銀行に向かいました。

 

 

銀行のすぐ隣が幼稚園でしたので、

決済中、終始子供の遊んでいる声が聞こえ、和やかな雰囲気となりました。

 

                             心斎橋不動株式会社

 

物件調査の為、福井県に出張です。

2023年7月14日 金曜日

 

またまた暑い季節になってしまいました。

 

毎年のことではありますが、

 

年を重ねる分、身体への負担は大きくなっているように感じます。

 

そんな中、福井県に2泊3日の出張へ行って参りました。

 

福井市内や観光地で有名な東尋坊周辺を回りました。

 

福井市内です。

 

福井県は、国内随一の恐竜化石の産出地のようで、至る所で恐竜のオブジェを見かけました。

 

 

 

私が訪れたのは平日の11時~14時頃だったんですが、人通りの少なさに驚きました。

 

海外からの観光客や、ランチ時でしたので、会社員の方が歩いている状況を想像していましたが……

 

上の写真も人が通っていない瞬間を狙って撮ったわけではないです。

 

 

今回第1回目の調査では、

 

収益性を踏まえると、調査した物件の価格は割高に感じてしまいますが、

 

結論付けるのは早計ですので、曜日や場所を変えて引き続き調査する必要があると思います。

 

東尋坊です。

 

高所恐怖症の私が行けるのはここまでです。

 

崖の端まで行って写真を撮っている方がいましたが、私には到底無理です。

 

ただ今回の目的地はこの場所ではなく、この場所に繋がる商店街およびその周辺地域でしたので助かりました。

 

 

初めて訪問した印象としては、

 

昔からの店が立ち並ぶ中、比較的新しい店もありましたが、

 

コロナの影響かどうかはわかりませんが、空き店舗や売り物件も目に付きました。

 

                                    心斎橋不動株式会社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

物件調査の為、広島県へ出張です。

2023年3月10日 金曜日

 

3月に入り段々と暖かくなってきました。

 

もうすぐ春だと思うと嬉しくなってきますが

 

花粉はかなりきっついです。

 

 

さて、今回物件調査等の為、広島県へ出張へ行ってきました。

 

広島市内を中心にまわり

 

空いた時間を利用して

 

世界遺産・日本三景の宮島にも立ち寄りました。

 

  (広島市内中心街)  (奥が厳島神社です)

 

 

また、

小学校の修学旅行以来の広島平和記念資料館や原爆ドーム等を見学してきました。

 

 

資料館では、

 

被爆二世の方のお話を1時間程お聞きしました。

 

全国に講演でまわられているそうで非常に分かり易くお話されておりました。

 

 

2階・3階を中心に、展示品などを拝見させて頂きましたが、

 

(恐らく)小学生時に感じたものとは違うであろう何とも言えない感情になりました。

 

また

日本人よりも海外の方が多いようにも感じ、少し複雑な気分になりました。

 

 

時間の都合上、全てを見ることは出来ませんでしたが、

 

今の自分が何を感じるのかを確かめることが出来ました。

 

                            心斎橋不動株式会社

 

 

 

 

 

 

 

 

見切り発車です。

2023年2月24日 金曜日

 

以前ブログで、

 

この2月に簿記3級を受験するお話をしておりましたが、

 

受験しないことに決めました。

 

 

本番を想定した予想問題を8回分解きましたが、

 

毎回8割前後をとれるようになりましたので、

 

その勢いのまま、簿記2級の勉強へ移ろうと思います。

 

ネット試験、統一試験のどちらを受験するかは未定ですが、

 

今年中に、簿記2級を取得したいと思います。

 

以上、御報告でした。

 

          心斎橋不動株式会社

 

事務所のエアコン生まれ変わったようです。

2023年2月24日 金曜日

 

最近(2月22日)

弊社事務所のエアコンの分解薬品洗浄をして頂きました。

 

 

いつもお願いしている業者の方ですが、

養生もしっかり手際もよく、

本当に仕事をきちんとされると改めて思いました。

 

 

伝わり難いかもしれませんが、

すごく元気になりました!

 

寒い中、どうもありがとうございました(o^―^o)

 

          心斎橋不動株式会社

 

 

新たな気付きを与えられた勉強でした。

2023年1月25日 水曜日

 

かなり冷え込みます。

 

昨日からの雪の影響で、路面が凍結しているところが有り、かなり怖かったです。

 

 

さて、去年11月に受験しました「公認 不動産コンサルティングマスター」の結果がきました。

 

 

ホッとしたのと同時に、

 

この勉強を通じ

 

自分に足りないものや今後進むべき方向性を認識させてもらえた非常に意味のある試験勉強だと感じました。

 

次は簿記3級です。

 

来月の受験を予定しております(コメントが固い…(-_-;))。

 

                                                       心斎橋不動株式会社

 

 

 

 

今年の資格取得結果の御報告

2022年12月9日 金曜日

 

年末が近づいて参りました。

 

気温も急に下がり、体が対応できておりません。

 

 

さて、今年も本業とあわせて資格の勉強をしてきましたので、

 

結果の御報告です。

 

※年月は試験日となります。

 

 

令和3年 12月 競売不動産取扱主任者 合格

 

令和4年  3月 消防設備士 乙種 第4類 合格

 

     6月 敷金診断士 合格

 

     9月 3級 FP技能士 合格

 

    11月 公認 不動産コンサルティングマスター

       ➡ 来年1月13日に結果発表です。

 

 

今回学んだことは、

 

2ヶ月~3ヶ月ペースは中々ハードで、もう少し間隔をあけた方が無難、ということです。

(受ける前に気付くべきことのような気もしますが……)

 

特に、今年の本命「公認 不動産コンサルティングマスター」の受験前に、

 

もう少しのところで、やる気スイッチを自分で切りそうになりました。

 

 

逃げずに受けきった!ということは、自信になりましたので、

 

今後の資格取得にもプラスに働くと思います。

 

但し、今後はペースを落とします(-_-;)

 

 

 

来年目指す資格は下記3つです。

 

 

・簿記 3級

 

・1級 FP技能士(筆記+実技)

 

・貸金業務取扱主任者

   (又は賃貸不動産経営管理士)

 

 

通常、3級FP技能士の次は2級だと思いますが、

 

よくよく調べますと、

 

1級FP技能士の受験資格(FP実務経験5年以上)を満たしていることが判明しましたので、

 

1級を受けることにします。

 

この判断が凶と出るか吉と出るかはわかりませんが……

 

 

 

これらの勉強と並行して

 

再来年受験予定の、

 

最終目標である(不動産系最高難易度の)不動産鑑定士の勉強も始めていきます。

 

この試験は択一式だけでなく、論文式もあり、

 

さすがに今までのように、市販のテキストを購入しての独学だけでは厳しいので、

 

毎年11月~予備校で実施されている論文式対策の答練を受講する必要があると思います。

 

 

この資格の先に何が見えるのか?

 

恐怖興味の割合は、です!(2:8ちゃうんかい!Σ(・□・;))

 

それほど厳しい勉強になることを予想しています………(;´Д`)

 

 

以上、御報告となります。

 

                        心斎橋不動株式会社

 

 

 

 

 

 

次は2級です。

2022年10月28日 金曜日

 

秋です。

 

昼間はまだ暑く感じるときはありますが、

 

朝と夜は寒くなってきました。

 

冬へ変わっていくための準備期間ですね。

 

良い季節の期間が短くなっていますので、この貴重な時間を満喫したいです。

 

 

 

秋と言えば食欲の秋を思い浮かべますが、

 

今の私にとっては勉学の秋です!!

 

……( ノД`)シクシク…よしよしヾ(・ω・`)

 

 

9月に受験しました「3級ファイナンシャル・プランニング技能検定」の結果が来ました。

 

 

これで次の「2級ファイナンシャル・プランニング技能検定」の受験資格を取得することが出来ました。

 

出来れば次のテスト(令和5年1月実施)を受けたいと思っていますが、本業との兼ね合いで5月にズラすかもしれません。

 

 

このところ心斎橋でも海外からのお客さんを見かけることが多く、少しずつ戻ってきていることもあり、

 

店舗の賃貸借案件が増えましたが、特に収益ビルなどの売買案件がかなり増えてきた印象です。

 

特にこの10月は超多忙で残業が増え、勉学に当てる時間がかなり減りました。

 

少なくとも12月初旬まではこの状態は続くと思います。

 

 

多くの御縁を頂き感謝致します。

 

            心斎橋不動株式会社

 

 

 

 

 

 

 

▲ページの先頭へ戻る